夏休みに伊豆高原へ旅行に行ったときには、伊豆高原駅前に足湯がありましたよ

冷え性の私は夏でも冷房などで足が冷たくなるので、足湯はとても気持ちがよかったです、服を脱がなくてもよいので手軽に入れますよね

お家でもバケツにお湯を入れて足を浸して手軽に足湯が楽しめます。
足は心臓から遠く、血流が悪くなるので冷えやすいそうです

女性は冷え性という方がとっても多いです、私もその一人。冬は苦手です

女性は男性に比べて男性に比べて筋肉の量が少なく、食べ物の摂取量も少ないです。筋肉は体の中で熱を作りますから筋肉量の少ない女性は冷えやすいんですね〜。
手軽に温めるために、足湯の効果的な入り方とはどんなものなのでしょうか

☆お湯はひざ下まで入れましょう
☆体が温まるまで20〜30分位はつかりましょう
☆お湯が冷めないように、温かいお湯をつぎ足すまたは交換しましょう
☆足湯の温度は人それぞれの冷え具合によって違うので、自分が気持ちいいと感じる温度で
足湯に自分のお気に入りのアロマオイル


気をつける点は
☆汗をかきそうになったら上着を1枚脱ぎましょう
☆足湯の後はしっかり足を拭いて!皮膚に水が残ったままだとしもやけの原因になってしまいます。乾燥が気になる人は、保湿クリームつけて。
糖尿病の方は低温やけどを避けるため、お湯は温度計を使って測りましょう!!
『スチームフットスパ』という商品は100mlのお水を蒸気にして、約15分間足を温めることができるそうです

使った後は危機を開けて、中をふくだけでOK

バケツにお湯を入れたり、捨てたりする作業がすこし面倒と思う方には最高の商品ですね。お値段は15000円前後で家電量販店で売られているようです。
まだまだ寒さは厳しいです、足湯を利用して冬を快適に乗り切りましょう。